高考日语 报名啦! 即日起至6月15日报名高考日语,享88折优惠!满班即止!快快扫码预约免费试学课程吧!  厦门早稻田外语培训中心思明校区3600日语课程开课啦!原价8000元的课程,活动价仅要3600元!赶快咨询吧:0592-2288000 到店即可免费领取一对一试听课! 
名师日语课堂培训课程知识文章日语出国留学初级课程日语出国留学中级课程日语出国留学高级课程J-TEST实用日语鉴定考试精品课程日语商务初级课程日语商务中级课程日语商务口语课程日语兴趣入门课程日语兴趣中级课程日语(N5N4)基础课程日语(N3N2)中级课程日语(N1)商务口语课程日语韩国语出国留学初级课程韩国语出国留学中级课程韩国语出国留学高级课程韩国语TOPIK考试精品课程韩国语商务初级课程韩国语商务中级课程韩国语商务口语课程韩国语兴趣入门课程韩国语兴趣中级课程韩国语(TOPIK1TOPIK2)初级课程韩国语(TOPIK3TOPIK4)中级课程韩国语(TOPIK5TOPIK6)商务口语课程韩语德语初级课程德语中级课程德语商务课程德语TESTDAF(德福)冲刺班德语(A1A2)基础课程德语(B1B2)中级课程德语(C1C2)高级课程德语法语初级课程法语中级课程法语商务课程法语(A1A2)初级课程法语(B1B2)中级课程法语(C1C2)高级课程法语西班牙语初级课程西班牙语(A1A2)初级课程西班牙语(B1B2)中级课程西班牙语(C1C2)高级课程西班牙语葡萄牙语(A1)初级课程葡萄牙语(A2)初级课程葡萄牙语(B1)中级课程葡萄牙语(B2)中级课程葡萄牙语意大利语初级课程意大利语(A1A2)初级课程意大利语(B1B2)中级课程意大利语(C1C2)高级课程意大利语俄语(A1)初级课程俄语(A2)初级课程俄语(B1)中级课程俄语(B2)中级课程俄语泰国语初级课程泰国语中级课程泰国语高级课程泰语阿拉伯语(A1)初级课程阿拉伯语(A2)初级课程阿拉伯语B1)中级课程阿拉伯语(B2)中级课程阿拉伯语企业翻译企业培训日本韩国德国西班牙阿拉伯意大利葡萄牙泰国法国学校简介荣誉资质校园环境在线视频联系我们新闻资讯海外资讯学习方法外语美文新闻中心

日语学习---新编日语教程第一册笔记(二)

 二维码 188
发表时间:2017-12-22 09:12

第5課 私は留学生です。


  4.はい、そうです。/いいえ、そうではありません。


  对于一般疑问句的回答通常用[はい]肯定,[いいえ]否定来起句的,相当于[yes]or[no]。


  例:


  1.あなたは学生ですか。


  はい、そうです。


  いいえ、そうではありません。


  2.王さんは日本人ですか。


  はい、そうです。


  いいえ、そうではありません。/いいえ、違います。


  5.助词[の]


  接续法:体A の 体B


  意义:


  ① 表示体言A包含体言B,是体言B的拥有者。简称为“所属”。


  例:


  王さん は 清華大学 の 学生 です。


  ここ は 田中さん の 部屋 です。


  私 の 財布 は あれ です。


  ② 表示体言A是体言B的具体内容。


  例:


  これ は 日本語 の 雑誌 です。


  机 の 上 に 英語 の 新聞 が あります。


  中国語 の 辞書 は どれ ですか。


  ③ 表示体言A是体言B的出处。


  (A)体言A是体言B的出版地,发行地。


  例:


  これ は 中国 の 新聞 です。


  日本 の 辞書 は 部屋 に あります。


  (B)体言A是体言B的制造地,生产地。


  例:


  田中さん の 車 は 日本 の 車 ですか。


  あれ は アメリカ の ビデオ です。


  (C)体言A是体言B的出生地或籍贯等。


  例:


  王さん は 北京 の 出身 です。


  石川さん は 東京 の 出身 ですか。


  6.助词[も]


  接续法:体言+ も(代替[は/が/を],提示主题、主语或宾语等若遇其他助词则需要叠加。)


  意义:


  有上文的兼提(中文解释:……也……)


  例:


  田中さん は 先生 です。 私 も 先生 です。


  机 の 上 に 本 が あります。 机 の 上 に 雑誌 も あります。


  あなたは留学生です。私も留学生です。


  会話译文:


  丹:早上好。


  王:早上好。初次见面。


  丹:我是丹尼尔。英国人。你叫什么名字?


  王:我姓王。是中国人。


  丹:小王是留学生吗?


  王:是的。我是东京日语学校的留学生。丹尼尔你呢?


  丹:我也是留学生。


  王:丹尼尔你是新生吗?


  丹:不,我是二年级学生。


  王:我是新生。请多关照。


  丹:彼此彼此。


  应用文法:


  1.接头词:[お]


  ①表示敬意 お国は? お嬢さん お兄さん


  ②对事物的美称 お茶 お酒 お菓子


  2.~さん(称呼)只能用于他人,不能用于说话者本人


  接在姓氏后面:趙さん 王さん 李さん ダニエルさん 田中さん スミスさん


  練習:


  1.


  ①わたしは中国人です。


  ②王さんは留学生です。


  ③ダニエルさんはイギリス人です。


  ④田中さんは日本人です。


  2.


  ①はい、そうです。中国人です。


  ②はい、そうです。イギリス人です。


  ③はい、そうです。留学生です。


  ④いいえ、そうではありません。新入生ではありません。


  3.①は も ②か   ③の


第6課  これはわたしの教科書です。


  新出単語:  


  1.指示代词:(能单独使用)

  これ    近称

  それ(事物)中称

  あれ    远称

  どれ    疑问


  2.本

  ①~书  歴史の本  日本語の本

  ②书~  本屋  本棚

  ③本~  本人  本日  本大会

  ④量词(细长之物)  鉛筆5本  ビール瓶2本


  3.雑誌 「マガジン」

  週刊誌(しゅうかんし)  月刊誌(げっかんし)  年刊(ねんかん)

  季刊(きかん)      日刊(にっかん)


  4.辞書

  字書(じしょ)  字引(じびき)  字典(じてん) 


  5.连体词:(不能单独使用)

  この     近称

  その(人或物)中称

  あの     远称

  どの     疑问


  6.教科書 (补充3声注音)

  テキスト 参考書(さんこうしょ)


  7.先生(医生,老师)

  生徒(初中,高中)   医者(医生)  看護士(かんごし)


  8.今日は(白天问候)

  おはようございます(早晨问候)

  こんばんは(晚上问候)


  9.何(なん)(なに) 可单独使用

  何曜日(なんようび)(なにようび)


  10.彼 

  彼氏(男朋友)

  彼女(她,女朋友)

  ぼくの彼女(我的女朋友)


  11.誰 特殊疑问句

  あの人は誰ですか。


  12.先輩―後輩(こうはい)


  13.女性(じょせい)―男性(だんせい)


  基本文法:  「こ、そ、あ、ど」


  分类用法:


  1.これ/それ/あれ/どれ(事物性指示代词,一般用于指代物或事)

   这个/那个/那个/哪个

  例: これは本です。 それは辞書です。 あれはテレビです。 

     これは日本語の本です。 それは英語の辞書です。  あれはカラーテレビです。


  2.この/その/あの/どの(连体词,其具体指代的内容,由其后项所连接的体言所决定。可指代事物、地点场所、人物、方向等)

  所谓的连体词就是指此类词须连接体言后,才能使用的一类词,在句中不能单独使用。

  例:1.この本は彼の本です。 

      その辞書は英語の辞書です。

      あの教科書は日本語の教科書です。


第6課  これはわたしの教科書です。


  3.「の」省略现象

  此前我们学过「AのB」,此时句中「の」一般不省略。如当主题主语部分已经出现过此类事物,也就是「B」部分词语,此时的B后面的词可以省略,这样使得句子显得不呆板。

  即,在句中的前后两个部分找到了两个假名「の」(或在上文中或会话中已经明确的事物,以指示代词作主语的句子)。且此两个「の」之后所后续的体言是相同的(如主语是指示代词,则表示指示代词所指代的事物就是后项「の」后的事物),并且后一个助词「の」一般是表示拥有(所属)时,则后一个「の」后的体言可以省略。

  この 財布 は 私 の 財布 です。(这个钱包是我的钱包。)

  → この 財布 は 私 の です。(这个钱包是我的。)

  あの 部屋 は 吉田さん の 部屋 です。(那个房间是田中的房间。)

  → あの 部屋 は 吉田さん の です。(那个房间是田中的。)

  例:この本は私の本です。→この本は私のです。

    その教科書は田中さんの教科書です。→その教科書は田中さんのです。

    ダニエルさんは東京日本語学校の学生ですか。

    -はい、彼は東京日本語学校のです。/いいえ、東京日本語学校のではありません。

  4.疑问词:

  分類:誰(人)、誰の(所有者)、何(物)、何の(内容)、どれ(物)、 どの(连体)

  句中出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句。句末仍要用疑问终助词「か」来表示疑问。

  针对特殊疑问句进行回答与一般疑问句不同,不用「はい」「いいえ」来引导答句,只需要针对这些特殊疑问词相应地做出具体回答。

  例:石川:どの人 は李さんですか。

  張: あの人 です。

  これは何ですか。/ それは本です。

  彼は誰ですか。/ 田中先生です。

  その辞書は何の辞書ですか。/ この辞書は英語の辞書です。

  王さんのペンはどれですか。/ それです。

  

  会話译文:


  田:你好。

  王:你好。那是什么?

  田:这是日语教科书,是小王他们的教科书。

  王:那是什么辞典?

  田:那是中文辞典,不是日语辞典。那本辞典是我的。

  丹:你好。

  田:他是谁?

  王:是丹尼尔。我的学长。

  丹:老师好。

  田:你好。

  丹:你是小王的老师吧?

  王:是的。那丹尼尔你呢?

  丹:我是铃木老师班的,是个女老师。

  田:你是二年级的吧?

  丹:是的。请多关照。


  应用文法:


  「ね」:

  1.征求对方同意,请求对方确认。

  例:今日は日曜日ですね。ええ、そうです。

    王さんは学生ですね。ええ、私は二年生です。

  2.表示感叹(~啊)

  例:いいお天気ですね。


  練習問題:


  1.①これは教科書です。

  ②それは辞書です。

  ③あれはノートです。

  ④これは手帳です。

  ⑤それは鉛筆です。

  ⑥あれは消しゴムです。

  2.①これはボールペンですか。いいえ、ボールペンではありません。

     何ですか。万年筆です。

     誰のですか。ダニエルさんです。

    ②これはメモ帳ですか。いいえ、メモ帳ではありません。

     何ですか。手帳です。

     誰のですか。田中さんのです。

    ③これは教科書ですか。いいえ、教科書ではありません。

     何ですか。問題集です。

     誰のですか。王さんのです。

  3.①は は  ②の  ③の

  4.①これ  ②その  ③どれ  ④どれ

  5.①何  ②教科書  ③あれ  ④誰  ⑤どれ


第7課  ここはわたしの学校です。


  新出単語:


  1.ここ 個個(ここ)各个,各自

  这里,这儿


  2.そこ  同音词:底(そこ)

  那儿,那里


  3.あそこ

  ①那里

  ここ离说话人近的地方  そこ离听话人近的地方  あそこ离双方都远


  4.食堂

  レストラン:西餐厅 食堂兼居間(しょくどうけんいま):餐厅兼起居室


  5.郵便局

  郵便:邮政,邮件 郵便番号:邮政编码


  6.近く  近く-遠い

  同音词:知覚(ちかく)

  

  7.宿舎 同义词:寝室(しんしつ) 寮(りょう)


  8.よかった よい过去式(いい)


  9.初めて(副)  初まる(自五) 初める(他一)


  10.学生

  小学生(しょうがくせい) 中学生(ちゅうがくせい) 高校生(こうこうせい)

  大学生(だいがくせい)


  11.無料  同义词:ただ


  12.よろしければ  よろしい假定形


  13.一緒に  一生(いっしょう)

  ~と一緒に  和…一起


  14.行きましょう  行く推量形


  15.助かります   动词原形:助かる(自五)


  基本文法:


  ここ/そこ/あそこ/どこ(地点场所性指示代词,一般用于指代地点或场所)

  这里/那里/那里/哪里


  1. ここ/そこ/あそこ は 体言 です。(这里/那里/那里是某处)


  例:


  1.ここは日本語学校です。

  2.あそこは学校の音楽室です。

  3.そこは学生食堂です。


  2.体言 は ここ/そこ/あそこ です。(某处在这里/那里/那里)


  例:


  1.日本語学校はここです。

  2.学校の音楽室はあそこです。

  3.学生食堂はそこです。


  3.体言 は どこ ですか。(特殊疑问句:某处在哪里?)


  例:


  1.郵便局はどこですか。

  2.図書館はどこですか。

  3.石川:実験室はどこですか。

  張:実験室はあそこです。


  会话文:

  丹:你好。

  王:啊,丹尼尔。碰到你太好了。

  丹:怎么了?

  王:图书馆在哪里?是这个建筑物吗?

  丹:不是,这个建筑物不是图书馆。这是学生食堂。图书馆在那里,在体育馆的附近。

  王:谢谢。

  丹:不客气。

  王:啊,还有件事想问一下。

  丹:说吧,什么事?

  王:我是第一次去图书馆。借书费是多少?

  丹:对学生是免费开放的。如果你不介意的话,我们一起去吧。

  王;谢谢。那太好了。


  練習問題:


  1.


  ①ここは郵便局です。

  ②そこはデパートです。

  ③あそこはスーパーです。

  ④ここはコンビニです。

  ⑤そこは駅です。

  ⑥あそこはバス停です。


  2.


  ①銀行はどこですか。デパートの隣です。

  ②映画館はどこですか。デパートの前です。

  ③公園はどこですか。学校の横です。

  ④警察署はどこですか。駅のそばです。

  ⑤バス停はどこですか。コンビニの前です


  3.


  ①(だれ)の教科書ですか。私のです。

  ②(何)の教科書ですか。日本語のです。

  ③田中先生の教室は(どこ)ですか。あそこです。

  ④公園は(そこ)です。

  ⑤(あそこ)は公園です。

  ⑥(この)万年筆はいくらですか。


第8課 昨日は始業式でした。


  新出単語:


  1.昨日  今日  明日  あさって  一昨日(前天)


  2.授業

  ~時間割(课程表) ~料(学费)

  3.現在   同义词:いま


  4.未来   同义词:将来(しょうらい)


  5.どうも  ~ありがとう  ~すみません


  6.始業式(加注声调:3声)―卒業式(そつぎょうしき)


  7.毎日  毎年(まいねん)  毎週(まいしゅう)


  8.休み  动词:休む


  9.勉強する  ~の虫(死读书的人)


  10.始まる(自五)  始める(他一)


  11.終わる   終わり(名)终了,末尾


  12.働く(自五)   銀行で働く(在银行工作)


  基本文法:


  1.① 体A は 体B でした。(過去肯定時)

  表示说话人描述的是说话之前的状况即过去的情况。“体A(曾经)是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。

  例:

  以前、王さん は 先生 でした。

  五年前、ここ は 図書館 でした。

  先週 の 日曜日 は 雨 でした。

  ② 体A は 体B ではありませんでした。(過去否定時)

  表示说话人描述的是说话之前的即过去所不具有的情况。“体A(曾经)不是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。

  例:

  一昨日 は 土曜日 ではありませんでした。

  以前、そこ は 映画館 ではありませんでした。

   昨日 は 四月二十一日 ではありませんでした。


  2.动词分类:


  ⑴按语法作用可分为他动词和自动词

  他动词:可带宾语,相当于汉语中及物动词,宾语由「を」表示。

      朝ご飯を食べる。

  自动词:不带宾语,相当于汉语的不及物动词。

      雨が降ります。

  ⑵按活用形式分类

  日语动词可分为词干和词尾两部分,五段动词,一段动词,サ变动词和カ变动词。

  ①五段动词:由词干和一个ウ段假名的词尾组成。 

  如:「書く」「読む」「話す」

  ②一段动词:由词干和一个イ段或エ段假名+「る」构成的词尾组成。 

  如:「起きる」「教える」

  ③サ变动词:由「する」或「サ变动词词干+する」形式组成。 

  如:「する」「勉強する」

  ④カ变动词:只有一个动词「来る」不分词干和词尾。


  动词连用形:


  ①五段动词:将词尾的ウ段假名改为イ段假名。

        如:書く―書きます 読む―読みます 話す―話します

  ②一段动词:将词尾「る」去掉即可。

        如:起きる―起きます 教える―教えます

  ③サ变动词:「する」变为「し」

        如:する―します 勉強する―勉強します

  ④カ变动词:「来る」变为「来ます」  


  3.現在?過去?未来(~ます)


  例:

  1.学校は今日終わります。

  2.学校は昨日終わりました。

  3.学校は明日終わります。

  4.彼は今日働きます。

  5.彼は昨日働きました。

  6.彼は明日働きます。

  7.彼女は今日家に帰ります。

  8.彼女は昨日家に帰りました。


  4.~に~ます 「に」表具体时间

  「明日」「昨日」「来月」「来年」「去年」「先週」「毎日」等词后不加「に」


  例:

  1.私は毎日九時に帰ります。

  2.授業は午後三時に終わります。

  3.朝八時に出発します。

  4.会議は十時に始まります。

  5.毎日六時に起きます。

 第8課 昨日は始業式でした。


  5.~から~まで

  接续法:体A から 体B まで

  意义:?から?表示起点;?まで?表示终点。

  ① 提示时间上的起点和终点。

  例:

  授業 は 午前 九時 から 午後 三時 まで です。

  夏休み は 七月一日 から 八月三十一日 まで です。

  仕事 は 月曜日 から 金曜日 まで です。

  ② 提示空间上的起点和终点。

  例:

  家 から 学校 まで 1時間 かかります。

  家 から 駅 まで 歩きます。

  练习:


  1.授業は朝九時半から午後三時半までです。

  2.会議は何時から何時までですか。

  3.デパートは朝九時から夜十時までです。

  4.公園は十時から午後五時までです。

  5.映画は午後三時から五時までです。


  

  会话文:


  丹:早上好。

  王:丹尼尔。前些天真谢谢你。

  丹:不客气。开始上课了吗?

  王:是的。昨天是开学典礼,课从今天开始。

  丹:下午的课几点结束啊?

  王:4点结束。丹尼尔,你呢?

  丹:我也到4点。

  王:如果可以的话,一起回去吧。

  丹:啊,今天还要去打工。

  王:什么工作啊?

  丹:英语培训班的讲师。

  王:英语老师啊?从几点到几点啊?

  丹:4点半开始到7点半结束。

  王:每天都去吗?

  丹:不是。从星期一到星期五,双休日休息。


  

  練習問題:


  1.例1:

  ①今日は月曜日です。

  ②明日はアルバイトです。

  ③午前は田中先生の授業です。

  例2:

  ①田中先生は7時半に出掛けます。

  ②学校は9時に始まります。

  ③ダニエルさんのアルバイトは7時半に終わります。

  例3:

  ①ダニエルさんのアルバイトは4時半から7時半までです。

  ②銀行は9時から3時までです。

  ③デパートは午前10時から午後9時までです。

  ④王さんは9時から4時まで勉強します。

  2.

  ①スーパーは何時からですか。10時からです。

  ②学校は何時からですか。9時からです。

  ③塾は何時からですか。5時からです。

  ④映画は何時からですか。8時からです。

  3.①いつ  ②何曜日  ③何時  ④何日

  4.①に  ②から  ③から まで  ④は は  ⑤いつ

  5.

  ①昨日は何日でしたか。

  ②田中先生は何時に起きますか。

  ③郵便局は9時から5時までです。

  ④では、一緒に帰りましょう。

福建省厦门市早稻田外语培训中心(思明校区)                        
电话:0592-2288000                                                                   
地址:厦门市思明区厦禾路820号帝豪大厦5楼‍503-504(附近文灶公交站、地铁1号线-文灶站)                  


福建省厦门市早稻田外语培训中心(龙海校区)  
地址:漳州市龙海区紫葳路22号紫云嘉苑6栋1801(附近紫云嘉苑公交站
陈老师:18960062309










                                                                                           Copyright ©2007-2021 厦门市思明区早稻田外语培训中心 版权所有
                                                                                                                           闽ICP13010171号
友情链接
会员登录
登录
留言
回到顶部